【2025年版】九州・福岡の医学部予備校おすすめランキング|本気で合格を目指す人へ

福岡県には福岡市や北九州市を中心に大手予備校の校舎がたくさんあり、医学部コースも用意されています。

ここでは福岡・九州エリアで特に人気の高い医学部予備校をご紹介。

まずは学習相談や資料請求で、合うかどうかをチェックしてみてくださいね。

【厳選6校】福岡・九州エリアでおすすめの医学部予備校ランキング!

ここからは福岡・九州エリアで特におすすめの医学部予備校を、厳選して紹介します。

  • 先生による指導の質が高い水準か
  • きめ細かくサポートしてもらえる運営体制か
  • 合格実績がしっかりあるか
  • 生徒・保護者の口コミや評判が良いか

上の4点を基準とし、医学部対策をしっかりできる予備校を選びました。

いずれも実力校ばかりで、それぞれ異なる強みがあります。

学費・指導スタイル・校舎の場所などを比べながら、ぜひお子さんに合った予備校を見つけてほしいと思います。

富士学院 福岡校

富士学院

業界では大手と言って良い規模を誇る医学部予備校、富士学院。毎年多くの合格者を出していて、ノウハウ・実績ともしっかりした予備校です。

富士学院は福岡が拠点で、実は福岡校が全国9校舎(2022年現在)ある中の本部校。もちろん他の校舎も力を入れていますが、福岡校は特に重要な位置づけの校舎といえます。

コースは既卒生向け少人数制クラス指導の「富士ゼミ」と、現役生・既卒生とも対象の1対1指導「個人指導」があります。各大学の医学部を分析した冊子も毎年刊行していて、高校や大学の信頼も厚いため入試情報も充実。富士学院から医学部に入学した人もたくさんいるため、予備校には珍しいOB会もあります。

所在地 福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1
アクセス ・JR「博多駅 筑紫口」 徒歩11分
・地下鉄「博多駅 東6番出口」徒歩9分
入校前の相談方法 ・資料請求
・電話問合せ

【コース】

※料金は要問合せ

コース 対象 内容
富士ゼミ 国公立医学部コース 既卒生 選抜試験あり。国公立医学部を目指す少人数クラス指導。
私立医学部コース 選抜試験なし。私立医学部を目指す少人数クラス指導。
国公立・私立併願コース 選抜試験なし。国公立・私立を併願受験する予定の人向けコース。少人数クラス指導。
個人指導 既卒生
現役生
実力派講師による、1対1の個別指導。

富士学院 公式サイト

北九州予備校 Felix小倉校・博多駅校・小倉駅校

北九州予備校

九州エリアで大学受験・医学部受験に強い予備校といえば、北九州予備校。2022年現在は13校舎を展開していて(九州・沖縄エリア+東京)、福岡県内には「Felix小倉校」「博多駅校」「小倉駅校」の3校舎があります。「受験勉強は団体戦」という方針で、クラス授業を重視しています。

北九州市にある「Felix小倉校」は、医歯薬獣医の受験に特化した専門校舎。少人数制+全寮制で、医学部受験対策に集中して臨める環境・サポート体制が整っています。本気で頑張るなら、Felix小倉校が良いでしょう。

また、福岡市にある博多駅校、北九州市にある小倉駅校には「グランドコース」を設置。幅広いクラスが用意されていて、学力や志望校に合わせて選べます。

Felix小倉校・博多駅校・小倉駅校とも、医学部入試に精通した実力派講師による授業に加え、講師・スタッフによる質問サポート、質だけでなく学習のボリュームも意識したカリキュラム、校舎から好アクセスの専用寮と、医学部受験に必要な環境がトータルで用意されています。

北九州予備校 Felix小倉校

所在地 福岡県北九州市小倉北区中島1
アクセス 北九州モノレール「旦過駅」徒歩8分
北九州モノレール「香春口三萩野駅」徒歩10分
入校前の相談方法 ・資料請求
・電話問合せ

【既卒生向けコース(Felixコース)】

※費用は要問合せ

コース 内容
SPゼミ 1クラス8名のスペシャルクラス。実力派講師が生徒1人1人の理解度を確認しながら進める、ダイレクトな授業。
HPゼミ 1クラス20名。ちょうど良い人数で、お互いに刺激し合いながら勉強できる環境。医学部入試に精通した講師が授業を担当。
個別指導 1対1で指導を受けられ、学習内容も相談しながら決められる。

北九州予備校 博多駅校

所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前1-21-4
アクセス JR「博多駅」徒歩4分
入校前の相談方法 ・資料請求
・電話問合せ

【既卒生向けコース】

※費用は要問合せ

医学部コース 内容
グランドコース 志望校や学力に合った授業とオリジナルテキストで、入試に必要な力を身につけるコース。

北九州予備校 小倉駅校

所在地 福岡県北九州市小倉駅新幹線口
アクセス JR「小倉駅」すぐ
入校前の相談方法 ・資料請求
・電話問合せ

【既卒生向けコース】

※費用は要問合せ

医学部コース 内容
グランドコース 志望校や学力に合った授業とオリジナルテキストで、入試に必要な力を身につけるコース。

北九州予備校 公式サイト

メディカルラボ 福岡校

メディカルラボ

医学部受験に特化した予備校、メディカルラボ。医学部予備校としては最大手で、全国に28の校舎を展開(2022年現在)しています。駿台は32校、河合塾は52校のため、これに近い数です。

メディカルラボは「完全1対1指導」が大きな特徴。授業は全て実力派の先生による1対1授業で、担任も個別制。きめ細かくサポートしてもらえて、医学部受験の情報も充実しています。学費は現役生でも200〜300万円、既卒生は500万円ほどですが、トータルで医学部受験対策をしてもらうなら考えてみてください。

メディカルラボ 福岡校

所在地 福岡県福岡市中央区天神1-12-7
福岡ダイヤモンドビル 8F
アクセス ・地下鉄「天神駅」地下で直結
・西鉄「西鉄福岡(天神)駅」徒歩3分
入校前の相談方法 ・資料請求
・個別説明会

【既卒生向けコース】

コース 内容 年間学費(税込)
国公立医学部受験コース 国公立医学部を目指す人向けのコース。 5,050,000円
私立医学部受験コース 私立医学部を目指す人向けのコース。 5,050,000円

【現役生向けコース】

学年 コース 内容 年間学費(税込)
高3生 医学部総合コース 週4回の1対1個別授業+演習授業・模試などの総合コース。 2,940,000円
医学部科目選択コース 1科目から受講できる単科制コース。 2,047,000円
(目安)
高2生
高1生
医学部総合コース 週3回の1対1個別授業+演習授業・模試などの総合コース。 2,845,800円
医学部科目選択コース 1科目から受講できる単科制コース。 2,681,500円
(目安)

メディカルラボ 公式サイト

PMD医学部専門予備校(PMD医学部個別予備校 福岡校)

PMD医学部専門予備校

PMD医学部専門予備校は福岡に校舎がある、医学部の予備校。既卒生向けの校舎は福岡のみですが、九州エリアの他県ではグループの「PMD医学部個別予備校」があります。

福岡の校舎はクラス授業の「PMD医学部専門予備校」と個別指導の「PMD医学部個別予備校」、両方がひとつの校舎に入っています。

PMD医学部専門予備校は既卒生が対象で、1クラス5〜6名ほどの「極少人数ゼミ」が特徴。先生が生徒さん1人1人の状況・学力を把握できるため、きめ細やかな指導をすることができます。また、医学部生のチューターや独自のテストシステム、受験情報の充実など、サポート体制も整っています。

PMD医学部個別予備校は既卒生だけでなく現役生も対象とした、医学部を目指す学生向けの個別予備校。医学部入試に精通した先生による1対1指導で、きめ細かく教えてもらえます。

また、PMD医学部個別予備校では、「atama+(アタマプラス)」という教育ツールを導入。AIによる学力分析で、苦手・得意な部分をハッキリさせることができます。これにより力を入れるべき部分とそうでない部分がわかり、効率的な学習につながります。個別指導のため、授業回数も臨機応変に調節しやすいのもメリットです。

所在地 福岡県福岡市中央区大名2丁目11-25
新栄ビル6F
アクセス 地下鉄「赤坂駅」徒歩2分
入校前の相談方法 ・資料請求
・個別説明会
・体験授業

【PMD少人数ゼミコース(PMD医学部専門予備校)】

コース 料金
国公立コース
100分授業
(入学金)
330,000円
(教材費)
年間110,000円
(受講料)
4,290,000円
【合計】
4,730,000円
私立コース
100分授業
(入学金)
330,000円
(教材費)
年間110,000円
(受講料)
3,740,000円
【合計】
4,180,000円

【個別指導コース(PMD医学部個別予備校)】

コース 料金
既卒生コース
(数・英・理)
※atama+含む
100分授業
【入学金】
週1コマ:110,000円
週2コマ:220,000円
週3コマ:330,000円
【教材費】
年間110,000円
【授業料】
1回19,800円
※管理費はなし
既卒生コース
(国・社・小論)
100分授業
【入学金】
週1コマ:110,000円
週2コマ:220,000円
週3コマ:330,000円
【教材費】
年間110,000円
【管理費】
1科目:月5,500円
【授業料】
1回17,600円
現役生コース
(数・英・理)
※atama+含む
90分授業
【入学金】
33,000円
【教材費】
実費
【管理費】
1科目:月2,200円
【授業料】
1回11,000円
現役生コース
(国・社・小論)
90分授業
【入学金】
33,000円
【教材費】
実費
【管理費】
1科目:月2,200円
【授業料】
1回9,900円
編入コース
100分授業
【入学金】
週1コマ:110,000円
週2コマ:220,000円
週3コマ:330,000円
【教材費】
年間110,000円
【授業料】
1回19,800円
※管理費はなし
atama+放題
既卒生コース
【入学金】
110,000円
【月額】
1科目:月22,000円
2科目:月33,000円
4科目:月55,000円
【管理費】
月2,200円
atama+放題
現役生コース
【入学金】
33,000円
【月額】
1科目:月22,000円
2科目:月33,000円
4科目:月55,000円
【管理費】
月2,200円

【自習室コース「きけるん」】

コース 入学金 設備費
1ヶ月 33,000円 27,500円
3ヶ月 33,000円 132,000円
6ヶ月 33,000円 220,000円

※税込・税抜の表記がありませんが、公式サイトに沿っています。

PMD医学部専門予備校 公式サイト

名門会 天神駅前校

名門会

名門会は、自宅にプロの先生を派遣してくれる家庭教師の会社。ただ、全国で校舎も運営していて、教室で授業を受けることもできます。

名門会の校舎は2022年3月現在、全国に35校。そのうち11校は医学部対策に特化した「医学部医学科本科コース」があり、天神駅前校もそのひとつ。プロの先生による1対1個別指導・個人別カリキュラムと学習管理・蓄積された豊富な医学部入試情報・自習室での集中学習と、万全の体制が整えられています。

ちなみに名門会は福岡県内に「小倉駅前校」もありますが、こちらには医学部医学科本科コースがないため、本格的に医学部受験対策をするなら天神駅前校がおすすめです。

所在地 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-11
天神グラスビルディング2F
アクセス 地下鉄「天神駅」徒歩7分
入校前の相談方法 ・資料請求
・個別説明会

名門会 公式サイト

武田塾医進館 福岡校

武田塾医進館

ほとんどの予備校が実力派の先生によるハイクオリティな授業を売りにする中、「授業をしない」というコンセプトで知られる武田塾。その医学部受験に特化した校舎が、「武田塾医進館」です。

武田塾医進館は2022年現在、東京・大阪・福岡のみの3校舎。授業のかわりに個別指導では参考書・問題集を徹底的に仕上げることを目標として、確認テストや学習計画の立案、メンタルサポートなどを行います。また、医学部の情報提供や面接・小論文対策は行われ、寮も用意されているため、医学部受験に必要な環境がトータルで充実しています。

料金は現役生や中学生は年間80万円〜200万円ほど、既卒生は100〜570万円ほどが目安です。

所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24
八百治ビル 2F
アクセス JR「博多駅 博多口」徒歩3分
入校前の相談方法 ・資料請求
・電話問合せ
・受験相談

【徹底個別コース(高3後期・既卒生向け)】

科目数 料金(税込)
4科目 月374,440円
6科目 月468,160円

【個別管理コース(主に高1・高2・高3前期・中学生向け)】

科目数 料金(税込)
1科目 月68,860円
2科目 月126,720円
3科目 月184,580円
4科目 月242,440円

【宿題確認コース(中学生~既卒生向け)】

科目数 料金(税込)
2科目 月88,770円
2科目 月166,540円

武田塾医進館 公式サイト

タイプ別、医学部予備校の選び方

ここまで紹介した予備校はどれもおすすめで、どこが良いか迷ってしまうこともあると思います。

タイプ別に向きやすい予備校を紹介するため、参考にしてほしいと思います。

細かく個別のカリキュラムを組んでもらうなら

▶︎富士学院がおすすめです。

少人数指導の「富士ゼミ」と1対1の「個人指導」を組み合わせてカリキュラムを組んでもらえるため、集団授業で大丈夫な部分は富士ゼミで、苦手や強化したい科目は個人指導と、柔軟なプランを立ててもらえます。

医学部受験に向けてしっかり集中できる環境がいいなら

▶︎北九州予備校がおすすめです。

特に医学部受験専門のFelix校は、授業の質だけでなく学習環境もしっかり整備。
勉強だけに集中でき、「つい誘惑に負けてしまう」という場合に向いています。

とにかく1対1の個別指導がいいなら

▶︎メディカルラボ・名門会がおすすめです。

メディカルラボは完全1対1指導で、きめ細かく見てもらえるのが特徴。
校舎数は業界No. 1で全国から医学部受験の情報が集まるため、情報戦にも強いです。

名門会も1対1指導で、天神駅前校なら医学部医学科本科コースがあるため、志望校に特化したカリキュラムで集中指導してもらえます。

集団授業でほかの受験生から刺激を受けて頑張りたいなら

▶︎PMD医学部専門予備校がおすすめです。

医学部受験に強いプロ講師が質の高い授業を展開。
九州エリアでは実績のある予備校のため、ほかの塾生さんと一緒に頑張りたいなら向いています。

その他、福岡・九州エリアの大手予備校

医学部を目指すなら、大手予備校も選択肢。

個別の指導・サポートという面ではランキングで紹介した予備校のほうが手厚いですが、集団授業メインの形式が合っている、大手のほうが安心という場合は考えてみてください。

駿台予備校 福岡校

医学部受験に定評のある駿台は、福岡校も医学部向けコースが充実。実力派の先生による1コマ50分授業で、短時間に重要なエッセンスが詰まっていて集中できます。寮もあり、福岡市以外に住んでいる場合などは便利です。

学費は年間80万円ほどで、諸費用含めて100万円ほどを見ておくと良いです。基本的に大教室での集団授業のため、学力に合うコースを選ぶことが大切です。

所在地 福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-5
アクセス ・地下鉄「天神駅」徒歩5分
・西鉄「福岡(天神)駅」徒歩8分
入校前の相談方法 ・説明会
・資料請求
・電話問合せ

【既卒生向けコース】

医学部コース 内容 年間学費
スーパー九大医系 駿台のノウハウを結集した、九大医学部を目指すハイレベルコース。 830,000円
スーパー国公立大医系 駿台の伝統的な人気の医学部コース。 860,000円
国公立大医系
プレミアムサポート
国公立医学部の志望者向け。ICT教材+駿台スタッフによるフォローあり。基礎からサポート重視のコース。 860,000円
スーパー私立大医系 上位の私立医学部を目指す、駿台のノウハウを結集したコース。 810,000円
私立大医系
プレミアムサポート
私立医学部の志望者向け。ICT教材+駿台スタッフによるフォローあり。基礎からサポート重視のコース。 790,000円

※学費の税込・税抜については公式サイトに記載がないため、それに沿っています。

河合塾 福岡校・北九州校

河合塾も駿台と並び、医学部受験に強い予備校。医学部受験コースも充実していて、大学の授業時間と同じ1コマ90分。大教室での集団授業のため、無理なく学べるコースを選ぶと良いのは駿台と同じです。

河合塾は福岡県内に「福岡校」と「北九州校」の2校舎を展開。近いほうを利用すると良いです。

河合塾 福岡校

所在地 福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11
アクセス ・西鉄 天神大牟田線「薬院駅 北口」すぐ
・地下鉄「七隈線薬院駅 1番出口」徒歩2分
・地下鉄「空港線天神駅」徒歩8分
入校前の相談方法 ・説明会
・電話問合せ

【河合塾 福岡校 既卒生向けコース】

医学部コース 内容 年間学費
トップ選抜
九大医進コース
高い認定が必要。通常カリキュラムに「九大英語」または「医進英語」、「九大医進数学」、「数学強化ゼミ」があり、九大医学部対策を万全に行うハイレベルコース。 885,000円
EX国立大医進
選抜コース
高い認定が必要。広島大・長崎大・熊本大・鹿児島大などを目指す、国公立医学部コース。 2,410,000円
ハイレベル
国立大医進選抜
完全習得プラスコース
高い認定が必要。通常カリキュラムに「医進英語」「ハイレベル医進数学テスト」「数学強化ゼミ」を加え、「完全習得タイム」で定着を図る国公立医学部コース。 925,000円
ハイレベル
国公立大医進選抜コース
高い認定が必要。通常カリキュラムに「医進英語」「ハイレベル医進数学テスト」「数学強化ゼミ」を加えた、国公立医学部コース。小論文・面接対策もあり。 865,000円

※学費の税込・税抜については公式サイトに記載がないため、それに沿っています。

河合塾 北九州校

所在地 福岡県北九州市小倉北区室町2-10-8
アクセス ・JR「西小倉駅 南口」すぐ
JR「小倉駅 南口」徒歩15分
北九州モノレール「平和通駅」徒歩12分
入校前の相談方法 ・説明会
・電話問合せ

【河合塾 北九州校 既卒生向けコース】

医学部コース 内容 年間学費
トップ選抜
九大医進コース
高い認定が必要。通常カリキュラムに「九大英語」または「医進英語」、「九大医進数学」、「数学強化ゼミ」があり、九大医学部対策を万全に行うハイレベルコース。 885,000円
ハイレベル
国立大医進選抜
完全習得プラスコース
高い認定が必要。通常カリキュラムに「医進英語」「ハイレベル医進数学テスト」「数学強化ゼミ」を加え、「完全習得タイム」で定着を図る国公立医学部コース。 925,000円
ハイレベル
国公立大医進選抜コース
高い認定が必要。通常カリキュラムに「医進英語」「ハイレベル医進数学テスト」「数学強化ゼミ」を加えた、国公立医学部コース。小論文・面接対策もあり。 865,000円

まとめ|福岡を拠点に、ベストな医学部予備校を見つけよう

九州エリア、特に福岡市内には、医学部受験に強い予備校がたくさんあります。

各校によって授業の形式やサポート体制が違うため、お子さんの性格や学習状況に合った予備校を選ぶことが大切。

まずは気になる予備校の資料を取り寄せたり、説明会や無料相談で話を聞いてみてください。

実際に話を聞いて校舎を見学し、合うかどうかを確認することで、より医学受験をリアルに感じられるはず。

そして、「ここで頑張ろう!」という予備校も見つかりやすくなります。

ぜひ高いハードルへの一歩を、踏み出してくださいね。